判別分析の分析のオプションを選択する

統計 > 多変量 > 判別分析 > オプション

事前確率

グループ内のメンバーシップの事前確率がわかる場合は値を入力します。確率を入力するか、または保存されている値を含む定数(K)を指定することができます。グループごとに1つの値を入力します。

たとえば、母集団の60%がグループAに属し40%がグループBに属する場合、事前確率は0.60と0.40です。

事前確率の入力により、分析の結果を改善できます。1つ目の値はグループ識別子が最も小さい(最小)のグループに割り当てられ、2つ目の値は、グループ識別子が2番目に小さい(最小)のグループに割り当てられます。グループ識別子の値がテキストの場合、値の順序でランクを決定します。値の順序の詳細は、Minitab出力でのテキスト値の表示順序の変更を参照してください。

全確率の和が1にならない場合は、Minitabによって正規化されます。事前確率を入力しない場合、これに相当する確率を分析に使用します。

事前確率の詳細は事後確率と事前確率とはを参照してください。

次のグループ所属を予測する

未知のグループを持つ観測値を分類するには、予測変数ごとに新しいデータが含まれている列(複数可)を入力します。各行に1つの観測値に関する測定値が表示されます。定数または列の数は、予測変数の数と等しくする必要があります。詳細は、判別分析を使用して、新しい観測値のグループ所属を予測するを参照してください。

結果の表示

表示しない
すべての結果を非表示にしますが、指定した場合は結果を保存します。
分類行列
分類行列と統計量表のみを表示します。
上記とldf、距離、誤判別要約
分類行列、グループの中心間の二乗距離、線形判別関数、誤判別された観測値の要約を表示します。
上記と平均、標準偏差、共分散要約
各グループと合算についての分類行列、グループの中心間の二乗距離、線形判別関数(または一般化二乗距離表)、誤判別された観測値の要約、平均、標準偏差、および共分散行列を表示します。
上記と完全分類要約
各グループと合算についての分類行列、グループの中心間の二乗距離、線形判別関数、誤判別された観測値の要約、平均、標準偏差、共分散行列、およびすべての観測値が分類された方法の要約を表示します。Minitabでは、誤判別された観測値には観測値番号の横に2つのアスタリスクが付いて示されます。