ポアソンモデルの当てはめで表示する結果を選択する

統計 > 回帰 > ポアソン回帰 > ポアソンモデルの適合 > 結果
結果の表示
  • 単体表:すべての表の簡易版を表示します。
  • 拡張表:分散分析、係数、適合値と診断の表の拡大版を表示します。
方法
分析の一部の設定を要約した表を表示します。
反復情報
パラメータの各反復の逸脱を表示します。
分散分析
分散分析表を表示します。
尤度比検定を使用する場合、分散分析表には、オプションタブで選択した逸脱度の種類に合わせて、調整済み逸脱度または逐次逸脱度が含まれます。
モデル要約
逸脱度R2、赤池情報量基準(AIC)、補正赤池情報量基準(AICc)、ベイズ情報量規準(BIC)など、モデルの適合度を評価する統計量を表示します。
係数
係数、係数の標準誤差、VIFを表示します。拡大版の表には、信頼区間とワルドの正規近似を使う検定の結果が追加されます。モデルにカテゴリ予測変数が含まれる場合、ドロップダウンから表に含めるカテゴリ予測変数の係数の数を制御できるようになります。
  • デフォルト係数:カテゴリ予測変数のすべての一次独立係数を表示します。
  • 係数のフルセット:カテゴリ予測変数のすべての水準(最終、一次従属、水準など)について係数を表示します。
ポアソンの回帰式
回帰式を表示します。モデルにカテゴリ予測変数が含まれる場合、ドロップダウンから表示させる式の数を制御できるようになります。
  • 各カテゴリ予測変数水準の別個の式:各カテゴリ予測変数について、複数の式を表示します。
  • 単一式:全カテゴリ予測変数の全水準が含まれる1つの式を表示します。
適合度検定
ピアソン検定と逸脱度適合度検定を表示します。
適合値と診断
適合度と診断統計量を表示します。拡大版の表では、標準誤差、信頼区間、削除した残差、てこ比(HI)、クックのD、DFITSが追加されます。
  • 異常な観測値に対してのみ:異常な観測値のみに対する適合値と診断を表示します。
  • すべての観測値に対する:全観測値の適合値と診断統計量を表示します。