固定因子と変量因子の違い

カテゴリ因子は固定または変量のいずれにもなります。一般に、因子の水準が実験者によって制御される場合、その因子は固定です。逆に、因子の水準が母集団からランダムに抽出される場合、その因子は変量です。

たとえば、「作業者」という因子があり、その因子に3つの水準があるとします。3人の作業者を意図的に選択し、結果をこれらの作業者にのみ適用する場合、この因子は固定です。しかし、これら3人の作業者が多数の作業者の中からランダムに抽出されたもので、結果をすべての作業者に適用する場合は、この因子は変量となります。