因子と因子水準

因子と因子水準とは

実験において因子を使用して、応答変数に及ぼす影響を判断します。因子によって仮定できる有効値の数には限りがあり、因子水準として知られています。因子となるのは、カテゴリ変数であったり、実験で制御される少数の変数からなる連続変数に基づいていることもあります。

因子水準の例

たとえば、プラスチックの製造過程において、プラスチックの強度に影響を与える可能性のある要因を研究しているとします。実験に「添加物」と「温度」を含めることにします。添加物は、カテゴリ変数です。カテゴリ変数は、AタイプとBタイプだけとします。温度は連続変数ですが、この実験では、100℃、150℃、200℃の3種類の温度設定でしかテストを行わないため、温度は因子となります。
因子 添加物 温度
水準 A 低(100℃)
水準 B 中(150℃)
水準   高(200℃)

パターン化されたデータを使用した因子水準の設定

パターン化されたデータを設定するMinitabの機能は、数値の因子水準を入力する場合に便利です。たとえば、因子A、B、C、水準a、b、c(a、b、cは数字を表す)、セルあたり観測値の数nによる3元交差計画の水準値を入力するには、パターンデータ作成を各因子ごとに1回ずつ、合計3回実行します(下の表参照)。
ダイアログボックスの項目 因子A 因子B 因子C
最初の値 1 1 1
最後の値 a b c
各値をリストする回数 bcn cn n
系列をリストする回数 1 a ab