分析によって得られる統計量は、その他の分析、グラフ、マクロで使用できるようにワークシートに保存することができます。Minitabでは、選択された統計量を最後のデータ列の後に保存します。保存列の名前の末尾は数字になっており、同じ統計量を複数回保存するごとに数値が大きくなります。
これらの統計量についての詳細は、「すべての統計量とグラフ」を参照してください。
- 変数名
- 分析に使用される度数の列名を保存します。この情報は列「VarName1」に保存されます。
- 平均不良数
- サンプルに含まれる不良品の平均数を保存します。この値は列「Defect1」に保存されます。
- 平均欠陥数に対する下限
- 平均不良数の下側信頼限界を保存します。この値は列「LBDefect1」に保存されます。
- 平均欠陥数に対する上限
- 平均不良数の上側信頼限界を保存します。この値は列「UBDefect1」に保存されます。
- DPU平均値
- 単位あたりの平均欠陥数を保存します。この値は列「DPU1」に保存されます。
- DPU平均値に対する下限
- 単位あたりの平均欠陥数の下側境界を保存します。この値は列「LBDPU1」に保存されます。
- DPU平均値に対する上限
- 単位あたりの平均欠陥数の上側境界を保存します。この値は列「UBDPU1」に保存されます。
- DPU最小値
- 各単位で期待される推定最小欠陥数を保存します。この値は列「MinDPU1」に保存されます。
- DPU最大値
- 各単位で期待される推定最大欠陥数を保存します。この値は列「MaxDPU1」に保存されます。
- DPU目標値
- 工程での単位あたりの目標欠陥数を保存します。この値は列「TDPU1」に保存されます。