多重変数の非正規工程能力分析の例

ある製造会社は2台の機械を使用してプラスチックペレットを製造しています。ある品質エンジニアが、各機械の工程能力評価を計画しています。エンジニアは、各機械から50個のペレットのサンプルを無作為に収集し、各ペレットの重量を記録します。規格範囲は12~25gです。ペレットの重量はワイブル分布に従うことが分かっています。

エンジニアは、2台の機械についてペレットの重量が顧客要件をどの程度満たしているかを評価するために多重変数の非正規工程能力分析を実行します。

  1. サンプルデータペレット重量.MWXを開きます。
  2. 統計 > 品質ツール > 工程能力分析 > 多重変数(非正規)を選択します。
  3. 変数重量を入力します。
  4. グループ変数を選択し、機械を入力します。
  5. 分布を適合する(F):から、ワイブルを選択します。
  6. 下側規格に「12」と入力します。
  7. 上側規格に「25」と入力します。
  8. OKをクリックします。

結果を解釈する

機械1のPpkは0.91、機械2のPpkは0.97です。したがって、機械2の全体の工程能力は機械1よりも若干優れています。ただし、両方の機会の工程能力インデックスは、能力の高い工程で一般的に許容される最小値の1.33より小さくなっています。工程広がりが減少し工程の中央値が規格限界の中点の近くになると、工程性能は増加します。両方の機械で、工程の中央値は規格限界の中点から離れており、工程広がりは規格限界に対して大きすぎます。製造会社は、工程を改善する必要があります。